●明治6年(1873)、売木小学校和合支校として学校が創立。 ●明治24年(1891)に、帯川分教場が、昭和25年(1950)には鈴ヶ沢冬期分室が誕生。 ●昭和32年(1957)に、和合村が阿南町に合併し、阿南町立和合小学校となった。 ●明治37年(1904)から2年間、のちに我が国の国文学・国語教育の第1人者になられ、「一足一足山をも谷をも踏み越えよ」という生きる指針を残された西尾實先生が代用教員を務めた。