09/07/31
飯田市の畳屋さん「千葉畳店」さんからのお知らせです。
千葉畳店では、畳縁(たたみべり)の中より厳選した縁を使用したグッズを販売しています。
多種多様な色・デザインの畳縁グッズはおしゃれで使い易く、しかも丈夫で長持ちします。
千葉畳店の畳縁グッズを是非ご利用ください。
【販売価格】
●小銭入れ・・・200円
●名刺入れ・・・350円
●メガネ入れ・・500円
●ポーチ・・・・600円
※いずれも税込み価格です。
◆畳縁(たたみべり)とは?
畳縁とは、畳の長い辺に付けられる布のことです。
これは畳の装飾性やデザイン性を高め、耐久性など機能保持の役割を果たしている大切なものです。そればかりか、畳の素朴な美しさを引き立たせ、和室空間の広がりを引き締め、座敷としての格調を高める役割も果たしています。
畳縁は綿や麻、絹や化学繊維など様々なもので作られています。
「リッチな薪の力」テレビ・ラジオ取材
「リッチな薪の力」をテレビやラジオで話題にしていただきました。
テレビ信州さん、いいだエフエム放送さんにて、古札を使ったエコ再生木質燃料「リッチな薪の力」が紹介されました。
「リッチな薪の力」は、燃焼時間が長い、火付きが良い、置き場に困らない、虫が出にくいといったメリットがある、新しい薪ストーブ用の燃料です。
キャンプやバーベキューの炊きつけとしてもお使いいただけます。
なにより面白いのは、この燃料が、古い紙幣によって出来ていること。
よーく目を凝らしてみると、お札の切れ端が沢山!一塊で1250万円分(1万円のみで生産した場合)です!!
詳しくは飯田の畳屋さん「千葉畳店」をご覧ください。