●明治6年、地区に「学校」と地区に「学校」が設置される。 ●明治34年(1901)に両校が統合され上久堅尋常小学校が開設され、地区には分教場が位置づけられた。 ●昭和39年(1964)の市制施行により飯田市立上久堅小学校となるまで、「一村一校」が保たれ今日に至っているが、本校と平栗分校の関係はそれ以後も継続され、昭和47年(1972)に統合された。