●明治初期、千代及び千栄地区に創立された両学校は、明治19年(1886)統合され、千代小学校と千栄支校になる。 ●その後、両校は独立と統合を繰り返した。2回目に統合された大正11年(1922)には、新しい学校が現在の場所に建てられた。
●そして、最終的には昭和35年(1960)に、千栄小学校が千代小学校から分かれ独立し、4年後の昭和39年(1964)の市制施行により飯田市立千代小学校となった。